5月 乳児組 活動日記
めばえ組

天気の良い日は、園庭や駐車場を、散歩しました。ルンルン♪
先生とお散歩楽しいな~
優しい風が吹いて気持ち良かったね。

なにかななにかな~
楽しい世界にわくわくしながらみていためばえ組さん。
絵本に興味津々の様子です。



廊下のスペースが楽しい遊び場に大変身!
マットの山登りや木のおもちゃで遊んだり、
広い廊下をはいはいしたりしてたくさん遊びました。
つぼみ組



お天気がいい日はお散歩へ。
会津短大での散策が最近のお気に入りです。
靴を履いて、自分の行きたい場所に
自分で行ける嬉しさを味わっています。
その中で見つけた、春の草花や虫に興味を持って親しむ子、
”見て~”と見せにきてくれる子がいたり…♡
アリを見つけた時はみ~んなでじっくり観察を楽しみました♪
ワクワクがたくさん!のお散歩です。

お部屋でのアスレチック遊び。
少しずつしっかり歩けるようになってきて、
坂道だって立って上り下りしたくなってきました♪
少しずつ、できることが増える嬉しさを
感じているつぼみ組さんです。
はな組



天気のいい日は園庭あそび☆
ワゴンを押したり、おままごとをしたり…
今まではひとり遊びが多かったはな組さんですが、
友だちとの関わりも増えてきました♪


テーブルに座り、じっくりと遊ぶ時間もあります。
積み木・シール貼り・ストローさし・カラーボール入れ・
お絵描きなど、指先を使って集中していました☆
にじ組




にじ組はじめてのクッキングがありました!
それは…レタスちぎり!!
手洗いも済ませて準備万端☆
「この野菜はな~んだ?」と聞いてみると、
「キャベツ~!!」と答える子ども達に和む場面も♡
大きさの見本を見せ、
「小さいお友だちも食べるから小さくちぎってね~」と伝えると、
一生懸命小さく小さくちぎっていました。


出来上がったレタススープを見て、
自分達でちぎったことを思い出し、嬉しそうに食べていました♡
野菜が苦手なお友達も
‟自分でちぎった”という特別感から進んで
一口食べる姿も見られました!
今後のクッキング活動も楽しみです♪