活動日記
活動日記

DIARY

4月 幼児組活動日記

2025年5月12日

ほし組さんになって初めてのクッキングがありました。
「おっきいね!」「とれた!」「(皮が)くるんってなってるよ!
1個のたけのこをグループのみんなで順番に皮むきをして楽しんでいた子ども達です!

後日、皮をむいたたけのこは給食でたけのこご飯になり、「たけのこどれ?」「あ、あったー!!」
と喜びながら食べていました♪

お友達と手をつないで会津短大へお散歩に行きました!
途中、工事をしている作業車をみつけ、興味津々に見ていた子ども達です。

会津短大へ着くと桜をバックにハイチーズ☆

子ども達は、桜の花びらを集めて息を吹きかけ飛ばしたり、
芝生の上で追いかけっこを楽しんだりと元気いっぱいに遊びました。
ちょうど桜の花びらが風で舞い、花吹雪のようできれいでした。

また、来年もお花見できるといいね♪

桜が満開の時には、会津短大の桜を見に行って来ました。
立ち並ぶ桜を見て、「きれいだね~!!」と友達と話していたみんなです☺

天気が良い日も多くなり、園庭で思いっきり遊んでいます。

「次何して遊ぶ?」と友達の意見を聞く姿に成長を感じました。
話し合った結果、「だるまさんが転んだ」を楽しんでいました!

ジャンボかるたに挑戦!

絵を見たり、読み札の平仮名を見たりして、カードを取っていました。
ルールを理解して、みんなで楽しめました!!

交通安全教室に参加しました。
交通指導員の方に交通ルールを教えて頂き、実際に道路を歩きました。

実際に歩いてみると、気をつけなければならないところがいっぱい!

覚えたことを生かして散歩へ!つきぐみさんと手をつなぎ、上手に歩くことができました。